アトルガン、再開!
星唄進行上の都合で、無手の傀儡師まで既に進めてますが、(前に書いたとおり、「賓客の資格」まで進める必要がある、という用語辞典の解説は明らかに間違い)ここから、「リアル0時」またぎが、
- 泡沫の宝冠
- 運命の歯車
- 砂上の楼閣
- 戦乱の兆し
の4回入るので、今回を含めてリアル5日(約1週間)かかりまっする(笑)
こういう「引き伸ばし」もう、やめてほすぃ(笑)。混雑緩和・・・なんて行ってる場合じゃないでしょ!(笑)過疎過疎・・・
無手の傀儡師 †
「ジョディの消化液」のやつですねー
白門南側(マウラ行き港側)からワジャーム樹林に出て、コリブリ広場を南下。とりあえずは、その南突き当りに3匹ほどいるのでここで狩り開始。ここで出なければ、西に展開(ちょっと距離ありますが、今はマウント使えるんで。笑)
・・・とか綿密な(笑)計画を立ててたら、2匹目で出ますた(笑)。楽勝!
デジョってHPで(「本」でも可)ナシュモに飛んで、Pyopyoroonと話したあとトレード(結構話が長い。笑)。でもって、結局
Pyopyoroon : ココから、にしの、
イシごろごろいぱーい! トコに、
あなた、ぜひぜひ、いってみるるるる!
といわれるので、墓地に向かう。。。
亡国の墳墓 †
墓地は、鳥ルートでレベラゲしたときのHP(ナシュモからなら、現在のリージョン→カダーバの浮沼)が近いですねー
HPの洞窟出てすぐ(E-10)のJazaraat's Headstoneを3回タッチ。2回目が戦闘でつが、例によって瞬殺(笑)です
金貨を貰ったので、猫社長に報告せねば・・・
海豚の紋章 †
まぁ、猫社長と話してもロクなことがないのがアトルガンミッションなのでつが(笑)・・・
定番のアシュタリフ号へ。かつては色々苦労したあそこ、ですが、ワープだのマウントだのが充実した今は行くのが楽しみ
漆黒の柩 †
・・・とは行ってもあまり代わり映えないですね。ここ(笑)
基本はナイズルのワープ。これは昔からありますです。。。
左上のワープ部屋からワープ。次は右側のやつ。そのまま表に出るとカダーバの浮沼で、本日から
マイチョコボ/マウントが以下のエリアで騎乗可能になりました。
ボスディン氷河/ザルカバード/テリガン岬/ロ・メーヴ/クフィム島/
ベヒーモスの縄張り/慟哭の谷/ゼオルム火山/★カダーバの浮沼
お賽銭係の人のところ(改札かい?笑)を通過したあと、おもむろに剣虎を呼び出して女のコ乗り。我ながらなかなかシュールなのなの(笑)
そのまま北上して洞窟へ。すぐでつ。エリチェンで洞窟出ると、アラパゴ暗礁域なので、(H-8)の船着き場でイベント。CutterにタッチするとBF入りでつ・・・
都合10匹(人?笑)出てくるので、さすがに少しは手応えあるだろう、と思ってましたが、軽く素のスリプガ(印無し)を試しにかけたら、全員熟睡(笑)。さすがIL119!! レベルが違った(笑)
起きてきた子から順番に瞬殺してくだけの簡単な軽作業です(笑)
第2陣も素のスリプガで熟睡。真ん中へんにいるキャプテンとおぼしき偉い人を殴る。ちょっと固めかな?と思って、WS・レクイエスカット(5振り)入れたら、それでもHP半分ちょっとですかねー?なかなか粘るな(笑)と思ってたら、セミ姐さんが容赦なくサイドワインダーで瞬殺(笑)。つおい・・・
お約束どおり、ナシュモでドザエモンになる(笑)
昔ならホームポイントの設定忘れでデジョれなかったりするとこですが、今はHPワープで猫社長の下へ・・・